スタッフ募集
私たちと一緒に働きませんか?

■介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
時給 1000円 処遇改善手当含む
■介護福祉士
時給 1050円 処遇改善加算含む
☆勤務時間 8:30~17:30 |
---|
☆勤務日数 週3日~(シフト制) |
☆時間、日数により雇用保険等あり |
☆運転手当あり 1送迎 500円 |
☆通勤手当 25,000円まで支給 |
☆マイカー・バイク通勤可 |
☆昇給・賞与あり |
☆資格支援制度あり |
☆土曜日・祝日 勤務できる方優遇します。 |
【スタッフから】
お問い合わせ
TEL 092-595-7300
プライバシーポリシー
個人情報保護の方針
株式会社デニッシュ ケアでは、下記の通り「個人情報保護に関する方針」を定め、全従業員がこの「個人情報保護に関する方針」を遵守し、お客様からお預かりする個人情報を大切に管理し適切な取り扱いに努めます。
1.基本方針
当社は、お客様の個人に関する情報(氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、経歴、その他個人の識別を可能にする情報、以下「個人情報」と記載)を適切・厳重に管理し、個人情報の漏洩・改ざん・紛失や、個人情報に対する不正アクセスが起きぬよう安全対策を講じます。
また、従業員は「個人情報の保護に関する法律」及びその他法規を遵守します。
2.個人情報の取得・利用・提供について
当社は、個人情報を取得する場合は事前に利用目的を明確にお知らせし、お客様の同意を得た上で取得します。また、取得した個人情報は事前にお知らせした利用目的の範囲内での利用といたします。
3.個人情報の利用目的と利用範囲について
お客様の個人情報は下記の利用目的のためにお預かりします。
(1)事業所内の利用
a 介護サービスの利用等に提供する介護サービス
b 介護保険事務
c 介護サービスの利用者にかかわる事務所等の管理運営業務のうち
1)入退所等の管理
2)会計・経理
3)事故等の報告
4)当該利用者の介護サービスの向上
(2)他の事業者等への情報提供
a 事業者等が利用者等に提供する介護サービスのうち、
1)当該利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業者等との連携
(サービス担当者会議)、照会への回答
2)その他の業務委託、家族などへの心身の状況説明
b 緊急時における医療機関へのサマリー(医療情報)
c 介護保険事務のうち
1)保険事務の委託
2)審査支払機関(国保連合会等)へのレセプトの提出
3)審査支払機関(国保連合会等)又は保険者からの照会への回答
d 損害賠償保険などにかかわる保険会社等への相談又は届出等
(3)上記以外の利用
a 介護関係事業者の管理運営業務のうち、
1)介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料(ヒヤリハット・レポート等)
2)事業所内にて行なわれる学生等の実習への協力
3)事業所内にて行なうケース研究
*3)の利用につきまして利用者のご意見に反する場合はお申し出いただければ利用いたしません。
(4)利用範囲
a 介護保険法で義務として明記されているもの
1)サービス提供困難時の事業者間の連絡、紹介等
2)居宅介護支援事業者との連携
3)利用者が偽りその他不正な行為によって保険給付を受けている場合等の市町村への通知
4)利用者に病状の急変が生じた場合等の主治医への連絡等
b 行政機関への対応として義務づけられているもの
1)市町村による文章等提出の要求への対応
2)厚生労働大臣又は都道府県知事による報告命令、帳簿書類等の提示命令等への対応
3)都道府県知事による立ち入り検査等への対応
4)市町村が行う利用者からの苦情に関する調査への協力等
5)事故発生時の市町村への連絡
c 使用する期間:サービス依頼日より契約解除日までお客様の個人情報は、上記の利用目的以外に法令に定められた場合を除き、事前のご承諾無しにお知らせした利用目的・範囲を超えて利用することはいたしません。
(法令に基づく場合)
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難な場合 。
・国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれのある場合。
4.個人情報の管理及び安全対策について
当社は、個人情報を厳重に管理し、個人情報の漏洩・改ざん・紛失や、個人情報に対する不正アクセスが起きぬよう安全対策を講じます。
また当社は、個人情報保護に関し責任者を明確にし、個人情報の取り扱いに関する継続的な従業員教育及び取り扱い方法の見直し及び改善を行います。
また、個人情報について事前にお知らせした利用目的が完了し、個人情報の保管の必要が無いと当社で判断した場合に、個人情報を削除させていただく場合がございます。
5.個人情報に関するお問い合わせについて
当社は、個人情報に関するお問い合わせ窓口を下記の通り設置いたします。お客様からご提供いただいた個人情報の開示・訂正・利用停止をご希望される場合には、個人情報漏洩防止のため必要なご本人様確認の上、お問い合わせがご本人によるものであることが確認された場合に、法令に従い開示・訂正・利用停止に応じます。また、各処理に必要な日数に関してはその都度ご案内させていただきます。
株式会社デニッシュ ケア
連絡先:092-581-3562
受付時間:10:00-17:00
6.「個人情報保護に関する方針」の変更について
当社「個人情報保護に関する方針」は、必要に応じ変更する場合がございます。最新の「個人情報保護に関する方針」は当社ウェブサイトに掲載いたします。
7.その他
個人情報をご提供いただく場合は、お客様の意思に基づき、提供項目を限定いただくことが可能です。ただし、特定の項目をご提供いただけない場合は当社の各サービスをご利用いただけない場合もございますのでご了承ください。
介護職員等特定処遇改善加算についてお知らせ
〇介護職員等特定処遇改善加算とは
「介護人材確保のための取組をより一層進めるため、介護職員等の更なる処遇改善を進める」ことを前提 に新たに創設された加算です
〇当事業所での介護職員等特定処遇改善加算取得状況は、次のとおりとなっています。
加算の取得状況 特定処遇改善加算(Ⅰ)
〇介護職員等特定処遇改善加算取得に向け職場環境等要件について、次のとおり取り組んでいきます
1、資質の向上
研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
2、労働環境・ 処遇の改善
介護職員の腰痛対策を含む負担軽減のための介護ロボットやリフト等の介護機器導入
ミーティング等による職場コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備
季節性インフルエンザの予防接種助成
3、その他
非正規職員から正規職員への転換
職員の増員による業務負担の軽減
定年退職者の継続雇用
運営会社概要
会社名 | 株式会社 デニッシュ ケア |
---|---|
本社住所 | 福岡県春日市一の谷1丁目51番地の2 |
資本金 | 90,000千円 |
設立 | 昭和40年12月 |
代表取締役 | 中山 拓 |
主な事業 | 有料老人ホーム「心・し・あ・わ・せ・楽園・春日」の運営管理に関する業務 デイサービス「月舟'寮」および「うぶすな」の運営管理に関する業務 介護保険法による訪問介護事業及び介護予防訪問介護事業 介護保険法による指定居宅介護支援事業に関する業務 |
金融機関 | 福岡銀行湊町支店 福岡中央銀行本店営業部 商工中金福岡支店 |